東京大学 2025年度S-セメスター
   教員名:Hermann Gottschewski
   連絡先:gottschewskiアットfusehime.c.u-tokyo.ac.jp
   ドイツ語初級(演習)(水曜日2限)の授業資料



2025年4月9日の資料(PDF)




2025年4月16日の資料(PDF)


2025年4月23日の授業資料(PDF)
同上(docx)


問題1:数を聞き取って、数字として書き表す。
J3250313(1)    J3250314(1)    J3250315(1)    J3250316(1)    J3250317(1)    J3250318(1)    J3250319(1)    J3250320(1)    J3250321(1)    J3250322(1)    J3250323(1)    J3250324(1)    J3250325(1)    J3250326(1)    J3250328(1)    J3250329(1)    J3250330(1)    J3250332(1)    J3250333(1)    J3250334(1)    J3250335(1)    J3250336(1)    J3250337(1)    J3250338(1)    J3250339(1)    J3250340(1)    J7230020(1)

問題2:計算問題を聞き取って、その答えを(数字ではなく)文字として書き表す。
J3250313(2)    J3250314(1)    J3250315(1)    J3250316(1)    J3250317(1)    J3250318(1)    J3250319(1)    J3250320(1)    J3250321(1)    J3250322(1)    J3250323(1)    J3250324(1)    J3250325(1)    J3250326(1)    J3250328(1)    J3250329(1)    J3250330(1)    J3250332(1)    J3250333(1)    J3250334(1)    J3250335(1)    J3250336(1)    J3250337(1)    J3250338(1)    J3250339(1)    J3250340(1)    J7230020(1)

第三回目Audimeliusドイツ語聴き取りコンクールのご案内

2025年5月7日の授業資料(PDF)
同上(docx)

2025年5月14日と21日に使う授業資料(PDF)   別紙:時刻について(PDF)   さらに別紙:15日〆切の課題(PDF)
同上(docx)      同上(別紙、docx)   同上(課題、docx)

注 2025年5月21日午前9時〆切の課題をUTOLにアップロードして下さい!(万が一UTOLにアクセスできない場合はメールでの提出をお願いします。)

  • 日付と時刻に関する Audimelius の練習問題

  • 2025年5月21日の課題 (5月28日提出):時間を約束する会話文を自由にドイツ語で作文してください。
    ・文量:80〜100語(ドイツ語の単語を数えて)
    時期、日付、曜日、時刻などに関わる表現を少なくとも五つ使ってください(複数の種類が望ましい)
    ・会話に参加する人数は自由です。
    ・評価:文のオリジナリティ、表現の多様性などが評価されます。
        意味が分かる文でなければなりません。
        特に授業資料などで学んだ表現については間違いを避ける努力を見たいですが、この課題は間違いを避けるだけで満点取れるものではありません。
        従って難しい表現にも挑戦してみてください!
    ・形式:手書き、5月28日の授業で紙で提出。万が一欠席する場合はカメラで写真を取り、メールで提出してください。