大学院

2009年度 ジャンル交渉論II 講義題目:録音された音楽の分析
2008年度 比較文学比較文化演習II 講義題目:和声分析入門
2007年度 ジャンル交渉論II 講義題目:「様式」――音楽を中心に
2006年度 比較文学比較文化演習III 講義題目:諸言語の韻律――西洋古典語を中心に
2005年度 ジャンル交渉論II 講義題目:音楽は「音の芸術」なのか
2004年度 比較文学比較文化演習II 講義題目:演奏の比較研究

学部後期

2009年度 比較文化基礎論I 講義題目:講義題目:古典、古典化、古典主義、復古
2008年度 比較文化資料研究 講義題目:明治時代の『音樂雜誌』(1890-98)とその周辺
2007年度 比較芸術論II 講義題目:日本語で歌う――外国語で歌う
2006年度 比較芸術論演習I 講義題目:音楽における「変奏」(Variation)
2005年度 比較文化資料研究 講義題目:R.ワーグナーの著書を読む(原文:ドイツ語)
2004年度 比較芸術論II 講義題目:伊沢修二編『音楽取調成績申報書』(明治17年出版)を読む

学部前期

2009年度 比較芸術 講義題目:音楽における協和 ― 現象・応用・理論
2008年度 比較思想 講義題目:和 ― harmonia

戻る